モサモサ収穫 すっかり暖かくなって、部屋に毛がふわふわ舞う季節になりました。 週に一度はがっつり目にブラッシングをしてますが、この時期は毎回これぐらいの毛が取れます。ファーミネーター大活躍のモサモサ収穫期です。 自分の分身をチェック中。あんまりバラバラにしないでくださいよ。 まとめると毛玉ボールの出来上がり。今年も大量に生産予定です。 2010年5月23日お手入れ, モアレボール, モフモフ
ディスカッション
コメント一覧
毛玉ボールの向こうで、行儀よくチョコンと佇むモアレさんに萌えました!!
それにしても、見事な毛玉ですね〜(笑)。
モアレさんの分身w
毛玉まで愛らしいv
今年もモアレボールの季節がやってきたのですね…
モアレさん、自分の分身ボール大好きだった記憶があるのですが、今年もモアレボールで楽しむのか…な?
天然フェルトですね。。。こんなにきれいにまとまるものなんだ。2枚目に萌えーです。☆(*^_^*)
うわぁー大量ですねーw
白いおててで、ちょいちょいするモアレちゃん、もう愛らしすぎです。
うちの猫たちは、収穫した毛を食べようとします(笑)
モアレちゃん色の毛玉ボール、最高ですwww
モアレたんさっぱりしたね!
毛玉ボール、メール便で北海道までおねがいします
短髪モアレかわいい。
きれいな色のモサモサですね〜
手がかわいい!
いつも見ていますが、初コメです♪
ポン太さんと同じで、うちの実家のネコも分身を食べようとします(笑
3匹それぞれ毛色の違う猫なので、毎回3色の毛玉ボールができます
ボールの大きさで抜ける毛の量の違いがわかるのでおもしろいですよ
今は一人暮らし中なのでモアレたんで目の保養(笑)をさせてもらってます!!