ねむねむボックス 2
以前も紹介しましたが、午前中はこの爪とぎボックスに収まってる事が多いクリエ。
クリエの毛色は茶トラと灰トラが混ざった口では説明しづらい複雑な色なんですが、「爪とぎみたいな色」と説明できるかもしれませんね。ネコ飼ってる人にしか伝わりませんが。
以前も紹介しましたが、午前中はこの爪とぎボックスに収まってる事が多いクリエ。
クリエの毛色は茶トラと灰トラが混ざった口では説明しづらい複雑な色なんですが、「爪とぎみたいな色」と説明できるかもしれませんね。ネコ飼ってる人にしか伝わりませんが。
ディスカッション
コメント一覧
毎回おんなじとおっしゃるこのブログに毎回癒されてます
毛深い美女だ
ごめん寝かわいい!
クリエちゃんの模様も麦わら模様の一種になるのかな?
でも黒は入ってないし…やっぱり爪とぎカラーがしっくりきます
特筆することがなくても内容他の日とかぶってても、2匹のかわいい写真見せてもらえるだけで嬉しいです!
代わり無いのは、つつがなき事(^∇^)良きかな~♪
にしても、こんな可愛いかっこで寝てられたら日がな1日
うりうりしたい衝動にかられます……( ̄▽ ̄;)
そのおてては可愛すぎ
私も毎回おんなじです笑
ヒゲまゆ毛ボーン かわいいです
ホントに爆発したみたいだね
お顔上げたあとの眠そうな目がいいですね。
寝起きのぶちゃかわクリエちゃん♪
おねえさんのトイレハイだったり大活躍の爪とぎ箱ですね
姉さんは間違えて、クリエで爪研いじゃったり、しないんだよねーww
クリエボードに乗ってズサーを想像してしまったw
キャー!!
クリエちゃんが仲間入りした時にケイさんが言っていた『キジトラグレーのサビ風味』という表現がすごくしっくりきます。
そんな表現してらしたんですか!
ホントにイメージしやすい!!
ちょっと猫の模様でわからないのが、
三毛猫って普通は無地の3色のぶちですが、
そのぶちの模様がきじとらになっているのは何か名前がありますか?私は勝手に『トラ三毛』と呼んでます♥
情弱なのか最近になって?よく見かける気がします
クリエさん、うちの子と同じ感じなんです。
うちの子も何だろうと思っていたら、ブルークリームの三毛と言われましたた。